本文へ移動

女性部活動紹介

令和5年度 女性部活動報告

第25回通常総会

今年度の活動が始まります!
 女性部は4月11日、第25回通常総会を本店で開催し、部員やJA役職員、歴代部長など40名が出席しました。総会では、食と農・地域の活性化、仲間づくり、JA事業への積極的な運営参画で、住みよい地域づくり、心豊かな暮らしの実現に向けて仲間とともに活動に取り組むことを確認しました。総会後には、県庁から講師を招き、地球温暖化対策や快適な暮らしにつながる省エネについて、仲間との学びを進めました。また、役員改選により2年間部長を務めた石岡てつさんに代わり、八竜地区の杉沢千春さんが就任しました。

粋生きサークル 料理講座

人気の講座となりました!
 
 8月29、30、31日、4会場で酢を使った料理講座が行われ、53名が参加しました。各会場では大興産業株式会社の水田学さんが講師を務め、「さんま蒲焼缶の混ぜ寿司」「鶏もも肉の照り焼き」「ほうじ茶プリン」など酢が決め手となる5品を調理。エーコープ商品の五倍酢、らっきょう酢、新商品のほめられ黒酢を使い、夏バテ解消にぴったりの料理を手際よく作り上げました。それぞれの酢の特徴や調理のポイントを学ぶ機会となり、身近な材料で手軽に作れるメニューは部員からも大好評だったようです。

山本女性部・琴丘女性部 コーヒーサロン

作品がずらり!

 女性部山本支部と琴丘支部は10月13日、年金受給日に合わせてコーヒーサロンを本店で開催しました。誰でも気軽に立ち寄れる地域の憩いの場を作ろうと、女性部員が来店者にコーヒーやお茶を振る舞いました。サロンでは一息つきながら楽しい話に花を咲かせたり、久しぶりの再会に喜んだりする様子が見られました。また、保健師による健康相談も行われた他、ネックレスの手作り体験コーナーや部員の作品展示コーナーを設置。粋生きサークルや研修旅行で作成したパッチワークやキーホルダーなどが並び、来店者の目を楽しませました。

令和4年度 女性部活動報告

女性部 コーヒーサロン

来場者からは「すごい!」との声が
 女性部は6月15日、本店2階を会場にコーヒーサロンを開催しました。気軽に立ち寄れる地域の憩いの場として、以前から開催されており、店舗への来店者が多い年金受給日に合わせて実施。女性部員が来店者へコーヒーを振る舞ったほか、三種町から保健師を招き、血圧測定や肩のマッサージなど健康相談も行いました。コーヒーサロンと併せて開催した、女性部員の趣味の手芸作品を持ち寄った展示会では、カゴバッグやパッチワーク、つるし雛など手の込んだ手芸作品が勢揃いしました。フレッシュ部会JAスミンクラブによる、保冷材を使ったリメイク芳香剤作り体験も大好評。多くの方にご来場いただきました。

八峰女性部 じゅんさい摘み取り体験会

こんなに取れました!

 八峰女性部は6月22、27、28日に、じゅんさい摘み取り体験会を開催しました。阿部農園さんを会場に21名が参加。天気に恵まない日もありましたが、初挑戦の方も多数で、楽しく摘み取り体験をしました。このほか、22日と28日は山本地区のふるさと文化館のパッチワーク見学と大潟村の生態系公園の見学、27日には大潟村干拓博物館の見学もあり、部員は久しぶりの活動を堪能した様子でした。

琴丘女性部 自分磨き体験会

布を変えたら顔色が明るくなった!

 琴丘女性部は7月19日、サンルーラル大潟で自分磨き体験会を開催しました。31名の女性部員が参加し、パーソナルカラー診断と洋食テーブルマナーを体験しました。前半は、「あなたに似合う色はどんな色?」と題し、イメージコンサルタントの小番理公子さんが、色やファッションがもたらす効果やイメージを説明。色味が異なる4種類の布を顔に合わせて、部員同士で似合う色を探し、肌や表情を輝かせるカラータイプの診断をしました。後半は、サンルーラル大潟のスタッフに料理やテーブルマナーを詳しく教わりながら、フルコースを美味しく楽しくいただきました。

令和3年度 女性部活動報告

八峰女性部 手芸教室

しっかり覚えましょ!
 
令和3年8月23日(金)、八峰町にある峰栄館にて手芸サークルに向け、女性部八峰支部役員による手芸勉強会を開催。講師にJAスミンクラブ代表の籾山琴美さんを迎え、6名が参加しました。この活動は毎年行なっており、去年は布の端切れを使い「ツバの付いたリバーシブル帽子」を作成。今年はお正月に飾れる「お正月用リース」を作ることになり、クラフトバンドを使用し作成の手順を学びました。

琴丘女性部 チャレンジデーに参加

ケガしないように走れーこの後花壇の草取りだー

 令和3年10月27日(水)に三種町内のチャレンジデーが実施され、当JA職員や女性部が参加しました。本店の駐車場を使って女性部琴丘支部の皆さんが二人一組になり、すりこぎ棒を使い、ゴムボールを乗せてのリレーやバトミントンのラケットを使ってボールを転がしながらの競争なども行い、汗を流しました。

山本女性部 「粋生き教室」参加

ここの部分とっても細かい作業ですよー

 令和3年11月16日(火)に山本支店にて本部主催「粋生き教室」を開催しました。毎年この時期に行なっている手芸講座は、コロナの感染拡大防止のため1講座を5地区7回開催し、この日2回目に部員7名が参加。来年の干支である「寅」の絵馬を制作、当JA女性部担当職員が講師となり、教えながら作業、部員たちは1時間半ほどで絵馬を完成させました。参加した部員からは「ほとんどの行事が中止となる中、こうやって久しぶりにみんなで一緒に作業ができて楽しかった」や「絵馬作りをやらないと年を越せない」などの話が聞かれ、久々の活動に笑顔を見せながら会話と作業を楽しんでいました。

八峰女性部 冬期サークル開催

「やっと出来た!」満足の笑顔です

 令和4年1月11日(火)に八森ファガスにて、支部冬期サークル「手芸教室」を開催。昨年秋に実施予定としていた手芸教室が中止となりましたが役員や部員からの要望で代替開催とし、このたび八森地区の女性部員10名が参加しました。講師を地元の部員2名が務め、クラフトテープで「手付きかごバック」を作りました。好きな色のテープを選び、決められた長さと本数に切り分けるところから始めます。根気のいる作業で時間もかかってしまいましたが、久しぶりに顔を合わせたせいか作業しながらも話が弾み、終始笑い声いっぱいの教室となりました。
TOPへ戻る