本文へ移動
あふれる緑、大地と共に輝く未来

ごあいさつ

 

 この度は秋田やまもと農業協同組合のホームページへお立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。当組合では組合員をはじめとする地域の皆様の生活をサポートするため、各部門の事業を通して様々な活動を行なっております。

 これからも皆様のお役にたてる情報を随時発信していきたいと考えておりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

JA秋田やまもと 菌床しいたけ動画

菌床しいたけの動画をUPしました!!

【重 要】 新型コロナウイルス感染症における入院支払金等のお支払いについて

組合員のみなさまへ

店舗統廃合のお知らせ

 
 平素より当組合をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 さて、当組合では令和4年1月21日(金)の営業終了をもちまして「八竜支店」と「山本支店」を閉店し、「本店」へ統合いたしました。令和4年1月24日(月)以降は「本店」にて引き続きお取扱いさせていただいております。
 詳細につきましては、本店金融課(TEL:0185-87-4602)までお問い合わせください。

●新取扱店名・店舗番号について
「支店名」「店舗番号」は令和4年1月24日より次のとおり変更いたします。

変更前(統廃合前)
変更後(統廃合後)
店舗名
店舗番号
店舗名
店舗番号
八竜支店
006
ホンテン
 
山本支店
009
本店
001

 

採用情報

大学・短大・専門学校を卒業予定もしくは既卒の方は
以下のバナー「マイナビ2024」からも応募が可能です。

【NEW】セルフSSにおける商品券の取扱いについて

 
 日頃から当JAの燃料事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 当JAセルフSSでは、令和4年12月1日(木)より商品券(三種町発行助成券、三種町商工会
発行商品券、農協全国商品券)でガソリン、軽油、灯油の購入が可能となりました。

 どうぞご利用をお待ちしております。

※ ご利用の際は、計量器についているインターホン(呼び出しボタン)でお声がけして下さい。


JA-SS現金カードでさらにお得

 現金カード会員になると、会員価格で給油ができます。詳しくはJAセルフSSでお気軽にお問い
合わせ下さい。

八竜SS / 0185-85-2775    
山本SS / 0185-83-2703    
琴丘SS / 0185-87-2004    

【NEW】 インボイス制度について


 令和3年10月1日から「インボイス制度」の

登録申請受付が開始されました!

導入されるのは令和5年10月1日ですが、

インボイスを交付する事業者となるには事前に

登録申請が必要です!



 詳細は特設サイトやリーフレットをご覧下さい!

知っていますか?インボイス制度
適格請求書発行事業者の登録申請を受付中です!

令和3年10月1日登録申請受付開始!
登録申請手続きは、e-Taxをご利用ください!

【NEW】生産資材部門の営業時間(3月)について

▲クリックすると一覧表が拡大されます。
 平素は生産資材事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 3月の資材センターの営業時間を掲載致します。皆さまどうぞご利用下さい。 

【NEW】肥料価格高騰対策事業について

 国が肥料価格高騰対策事業を実施することを受け、当JAでは令和4年11月までに予約注文いただいた肥料について、営農指導員が申請のサポートをすることになりました。
 ご不明な点やご相談等がございましたら、お気軽に営農指導員へご連絡下さい。
●お問い合わせ先 総合営農生活センター TEL. 0185-85-2121
         北部営農センター   TEL. 0185-76-3152

【NEW】生産資材部門の営業時間(3月31日)について

▲クリックすると一覧表が拡大されます。
平素は生産資材事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。
さて、令和5年3月31日(金)は決算棚卸作業のため、資材センターの営業時間を正午までと させていただきますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

 

給油所・セルフSSの定休日・営業時間の変更について

  日頃から当JAの燃料事業をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 
  当JAの八森給油所では、令和4年4月1日より定休日・営業時間を下記の通り

 変更させていただきます。
 
  皆様にはご不便をおかけ致しますが、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。

 尚、他の給油所・セルフSSに関する変更はございません。
 
《定休日》
 
八森給油所        … 毎週木曜日  ※ 営業時間変更 / 9:00~18:00
 
八竜セルフSS     … 毎月第1日曜日、第3日曜日
 
琴丘セルフSS・山本セルフSS・峰浜給油所 … 毎月第2日曜日、第4日曜日
 

組合員のみなさまへ

新型コロナウイルスの感染拡大をふまえた対応方針について

 
 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、緊急事態宣言の対象地域が全国へ拡大されております。
当JAにおいてもこうした状況をふまえ、組合員の皆様、役職員やその家族、関係者等への感染および感染拡大のリスクを最小限にとどめることを目的に、当面の間、下記のとおり対応いたしますので、ご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。
 
 
1.組織内における感染予防策の徹底
 感染予防に向けて、以下の取り組みを励行します。
(1)咳エチケット(咳をする場合に口や鼻をティッシュなどで覆う)
(2)各窓口へ飛沫防止シート・アクリル板の設置
(3)こまめな手洗い・うがいの実施
(4)消毒液等の設置
(5)出勤前の検温の励行と、発熱等風邪症状が見られる職員の休暇取得奨励
(6)県外出張の自粛、県外からの訪問客等の謝絶
 
 
2.会議・研修会等の対応
 JA主催の会議・研修会等については以下のとおり対応します。なお、今後開催予定の会議等の具体的な対応について
 は、各部署より別途ご連絡いたします。
(1)会議・研修会等については、重要性や代替措置等について検討を行ったうえで、開催の要否(延期・中止を含む)
 を判断する。ただし、関係機関等との参加者が特定できる場合や、役員選任に伴う集会等については延期できないため
 開催する。
(2)開催にあたっては、参加者に対し咳エチケットや頻繁な手指消毒など、可能な範囲での感染拡大防止に向けた協
 力依頼を行う。また、会議終了後は十分な換気を行う。
(3)大人数の参加者間の濃厚接触を防ぐ観点から、イベント・研修会等の後の交流会(酒類の飲食等を伴うもの)に
 ついては原則実施しない。また、小人数の打ち合わせ等終了後の懇親会についても自粛する。
 
 
.その他
  (1) 今後、政府等からのイベント・行事等の開催に関する追加的な要請がなされた場合や、当JAの役職員の感染が判明した場合等の事業継続については、別途対応を検討します。
 

「あきた豆板醬プレミアム」販売開始!

 そら豆部会加工グループが製造した「あきた豆板醬プレミアム」
 令和4年4月1日から販売開始です!
 ぜひご賞味ください!

 【お問合せ先】 
 生産資材センター TEL:0185-85-4100
 
 

【オススメ】当JAのオンラインショッピングはこちらから!

“産直純米オンラインショッピング”では、こだわりのお米を販売しております!
 
当JAの自慢のお米を、どうぞお試しください!
 
 
※ 詳細に関するお問い合わせはこちらまでお願い致します

○ 営農部 営農販売課  TEL : 0185-85-2121 
                              
(月~金/AM8:30 ~ PM4:30)
 
  
      JA秋田やまもとオンラインショッピングはこちらをクリック 

カード限度額引下げのご案内

『まごころ豆板醤』&『じゅんさい』JAタウンで好評販売中!

株式会社JA山本葬祭センターへのお問い合わせはこちらから

JAネットバンク・口座開設などはこちらから!

JAネットバンク・口座開設・住所変更のお手続きはこちらから

ローンについて

秋田やまもと農業協同組合へのお問い合わせはこちら

JA共済について

JA共済
TOPへ戻る